ナチュラルクリーニングでお風呂の排水溝の臭いやカビ取り【体験談】

お風呂の排水溝 生活改善体験談

お風呂の排水溝

ジメジメした時期のお風呂場の排水溝の臭いや、

カビ取り・・・

どうにかしたくて、市販のカビ取り剤を使用しても、

喚起が行き渡らない浴室では、直ぐにまた臭いやカビが発生してきますし

市販の物は臭いもきつく、いかにも人体にも環境にも悪そうな臭いがします。

暑い夏の時期の日本の気候の中では仕方のないことかもしれませんが、

衛生面でも、気にしたいところがありますよね。

そこで、今回は、ナチュラルクリーニング洗剤で、人にも環境にも優しく、

かびや、排水溝の臭い取りをしようと思います。

ナチュラルクリーニングでトイレやお風呂その他のお掃除体験談

↑ 筆者が今までお掃除してきた体験談が詰まっている、

ナチュラルクリーニング関連のまとめ記事です。

ぜひぜひ参考になさってください!!

ナチュラルクリーニングでお風呂の排水溝掃除

今回用いるナチュラルクリーニング用洗剤は、重曹とクエン酸です。

さて、この2種類の使い方ですが、

重曹を振り掛けた所

まず、重曹を、ゴミを取り除いた排水溝に大匙2杯分くらい振り掛けます。

その後に、ぬるま湯を流して排水溝に流し込みます。

そうしてから、クエン酸の出番です。

泡立っているクエン酸

クエン酸も大匙2杯分くらいを排水溝に振り掛けます。

写真のように、発砲して泡立っているのが分かりますでしょうか?

重曹に、水分を加えた後に、クエン酸を加えると強力な泡立ちで、汚れを剥がしとってくれます。

ぬめりの正体はバイオフィルムといって。雑菌の集合体ですので、重曹とクエン酸で洗い流しましょう。

発砲成分で汚れと雑菌が剥がれるまで、30分以上は時間をおいてから、熱めのシャワー等を掛けて洗い流します。

これで、暫らくは排水溝から嫌なにおいとぬめりは起きないようになりました。笑。

毎日の入浴後に、一番最後の人が、重曹を排水溝に振り掛けておくだけでも、臭いの発生頻度は下がりますので、

ご家族の協力のもとやってみてはいかがでしょうか?

お風呂のカビ取り方法

ユニットの端がかびている

写真のように、シャワーのスペースのユニットの端の部分がカビていますよね!!

今の季節がらどうしてもカビは発生しやすくなってしまっていますが、

忙しさにかまけて、掃除もおごそかにしてしまっていましたので、反省です。汗!

ここで、活躍してくれる、ナチュラルクリーニング用の洗剤は・・・

過炭酸ナトリウム  天然重曹

過炭酸ナトリウムと天然重曹です。

大匙2杯ずつ混ぜ合わせる

大匙2杯ずつ混ぜ合わせます。

そこに水を少しずつ加えます。

ペースト状にします。

ペースト状になった過炭酸ナトリウムと重曹を混ぜたもの

カップの外側を触ると、ほんのり暖かくて、ペースト状になったものが強力な洗剤へと変わって行くようでした。

重曹の持つ研磨効果で、タイルの目地などの部分を歯ブラシで擦ったりすることもできますし、

カビの餌となる汚れを分解してくれますので、カビが再び発生するのを予防する効果も期待できます。

歯ブラシで擦るだけではなく、暫らく日にちが経ってしまったカビや汚れには・・・

過炭酸ナトリウムと重曹で作ったペーストを湿布  湿布した上にラップ

過炭酸ナトリウムと重曹のペースト状のものを湿布します。

湿布した上にラップでおおい、30~1時間ほど時間を置きます。

見事に綺麗になったユニットの角

いかがでしょう?

見事に綺麗になりました。

触ってみても、さっぱりしています。笑。

ここで気をつけたいのは、過炭酸ナトリウムは、アルカリ成分が強いため、ゴム手袋をして作業を行ってください。

手荒れ肌荒れの原因となってしまう可能性があります。

せっかく環境にいい物でも、肌に負担が来るので、ゴム手袋は欠かせません。

過炭酸ナトリウムのような強力な洗浄成分の物を使わなくても済むように、こまめに重曹のみで掃除することを、

常日頃から心がけたいですね。

カビを発見したら、その都度落としていれば、早ければ早いほど簡単に落とすことが出来ます。

見つけたらその場で対処するように習慣づけましょう。

お風呂場の排水溝の臭い対策

お風呂場の排水溝は、家中で最も掃除したくない場所の一つです。

でも放置するとどんどん汚れが溜まって、嫌な臭いも発生して、

挙句の果てには水が流れにくくなってしまいます。

お風呂場の排水溝の臭い対策で、もう一つ有効なものがあります。

それは、重曹を排水溝に撒くまでは一緒なのですが、

水を流して重曹を排水パイプにいきわたらせます。

お酢を200ml用意します。

電子レンジでひと肌くらいに温めて、排水パイプに流します。

30~1時間ほど放置します。

シャワーなどでお湯をかけて洗い流します。

これも、お酢がクエン酸と同じ役割を担ってくれるため、

重曹に加熱したお酢をかけると、強力な泡立ちで汚れをはがし取ってくれます。

ただし、気をつけたいのは、浴槽やタイルが、お酢の影響で変色する可能性がありますので、

お酢を使う時は、排水溝に直接入れる範囲で、周りにまき散らさないように注意しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、お風呂の排水溝の臭いと、ユニットのカビ汚れのお掃除をナチュラルクリーニング用の洗剤で行ってみました。

写真にも納めましたが、湿布をしてその後、少しこすり洗い、流した後は、すごくピカピカになりました。

排水溝の臭いも臭く無くなりましたので、今後は、気を付けてこまめに重曹をまくなどして、この暑い時期の嫌な臭い対策をしようと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました