クッションフロアーの掃除汚れ落しをナチュラルクリーニング【体験談】

大理石調のクッションフロアー 生活改善体験談

大理石調のクッションフロアー

クッションフロアーと言っても、

あまり聞き覚えはないかもしれませんが・・・

トイレや、脱衣所、キッチンの床などに、

汚れが付着しても、落としやすい!

とのうたい文句で、非常に人気の床材です。

今回は、クッションフロアーのお掃除を、

汚れ別に洗剤を変えて、

ナチュラルクリーニングでやってみようと思います。

ナチュラルクリーニングでトイレやお風呂その他のお掃除体験談

↑ 筆者が今までお掃除してきた体験談が詰まっている、

ナチュラルクリーニング関連のまとめ記事です。

ぜひぜひ参考になさってください!!

クッションフロアーの掃除を汚れの種類に応じて!

要は、ビニール貼りの床と同じような感覚で、

木材の床だと、水っぽい物をこぼしても吸収してしまいますが、

クッションフロアーですと、吸収せずに、そのまましばらくは留まっています。

その間に、雑巾などでふき取ればよいので、お掃除が非常にやりやすく、楽なので、筆者の自宅でも、トイレや、キッチンで床に貼ってあります。

そんな、お掃除が楽ちんなクッションフロアーも、今年の長引く梅雨の影響で、いつの間に??

と思うくらいにカビやシミが目立ち始めました。

クッションフロアーの場所に応じて、このシミは何の汚れなのかが予測できましたので、

シミの種類に応じて、ナチュラルクリーニング用の洗剤も使い分けてお掃除しました。

1): 重曹スプレー

私たち人から出る皮脂汚れや、手垢に対して使います。

裸足で歩く場所や、手垢が付きやすい場所にスプレーしてふき取ります。

黒ずんで、カビのようなシミになってしまっているところも有りました。汗!

重曹が濃いと、ふき取りきれない場合がありますので、水300ml:重曹5gの割合で作れば充分です。

2): セスキ炭酸ソーダスプレー

キッチンなどの油が飛び散って少しべとつく場所に使います。

これも、あまり濃く作ると、ゴム手袋が必要になりますので、薄めに作ればよいかと思います。

水300ml:セスキ炭酸ソーダ5gの割合で作ってください。

筆者の自宅では、このスプレーボトルが2個ずつ、あちこちに見かける程置いてあります!笑。

この、酸性の性質の汚れをナチュラルクリーニングすることに優れた代表的な洗剤2種類は、たびたび筆者のお掃除記事ネタに出てきますので、ナチュラルクリーニングには必需品です。

3): クエン酸スプレー

キッチンシンクや洗面所の洗面台に使用して大活躍のクエン酸スプレーですが・・・

今回はトイレのクッションフロアーの掃除で、大活躍してくれます。

トイレの床の汚れは、主に男性の尿の飛び散ったものが原因です。

アルカリの成分のお掃除には、クエン酸か、お酢を使う事が定番です。

水300ml: クエン酸小さじ1の割合でスプレーボトルを作ってください。

さて、これで、今回使用する用途別のナチュラルクリーニング用洗剤がそろいました。

クッションフロアーの汚れ落とし

私たちが普段何気なく歩き回っている家の中の、クッションフロアーの部分は、主に、水回りや、汚れやすいところに使われていませんか?

筆者の自宅でも、汚れやすく、掃除を頻繁にやらないと綺麗が保てないような場所に使われています。

普段お掃除していても、梅雨のジメジメのこの季節は、あれ??いつの間に?

と思うようなタイミングで、汚れが知らぬ間に浮き上がってきます。

思わぬ場所に汚れを見つけて、二度見三度見をすることも増えました!!笑。

そのたびに、重曹スプレーやクエン酸スプレーを駆使して、汚れとカビ菌と戦っている筆者ですが・・・

今回は、クッションフロアーと言う事で、暑い季節でも、歩く足元はさっぱりと綺麗にしたいと思い、張り切りました!笑。

黒ずみとカビに!・・・重曹スプレーを!!

床だけでなく、窓枠や、湿気が溜まりやすいところにも吹きかけてお掃除しました。

タオルの切れ端の雑巾が直ぐに汚れるので、普段掃除しているようで、念入りにやると、意外と汚れって未だ残っているんだ!と再認識しました。

クッションフロアーの掃除で、この季節に注意する点は、水分を残さないことです。

必ず、仕上げに乾いた雑巾で拭きあげてください。

水分が残っていると、更なるカビの温床となります。くれぐれもご注意を!!

そして、キッチンの油汚れが飛び散っているレンジ周りのべとつく床の掃除には・・・セスキ炭酸スプレーを!!

こちらは、油汚れに非常に役立ってくれるスプレーです。

汚れを浮き上がらせて、拭いて行くと、本当にさっぱりとして気持ちがいい床になりました!笑。

トイレのクッションフロアーの掃除

トイレの床

トイレの床と言えば、気になるのはやはり、男性の尿などの飛び散りによる汚れです。

普段から気をつけていたつもりでも、念入りにやっていなかったつけでしょうか?

雑巾で拭いてみると、結構汚れていました。汗!

トイレの床の掃除は、尿の飛び散りのような、アルカリ性の汚れにはクエン酸スプレーを活用します。

ここでも、水分は残らないように良く拭き取って、仕上げに、便器の周りにはアルコールスプレーをシュシュッと撒きました。

消毒もかねて・・・!!

クエン酸である程度は消毒もできてはいますが、カビなどの胞子が飛び散るものには、アルコールスプレーで、空気中の除菌もしたいものですね!笑。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、いつの間に??

と、2度見してしまうほど、カビと汚れが見えた時は、かなりあせりました!

焦ったところで仕方ありませんから、掃除する他なかったのですが・・・

つくづく、ナチュラルクリーニング洗剤には助けられています。

人体にも地球にも優しく、刺激臭も有りませんので、小さなお子さんやペットにも比較的安心してお使い頂ける、洗剤の数々。

ぜひ、お試しください!

一緒にナチュラルクリーニングライフを送りましょう!!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました