木更津アウトレットへの行き方と混雑回避方法

ショッピングモール 日帰りお出かけ体験談

ショッピングモール

夏休みに入り、梅雨も明け、子供がどこかへ連れて行け!!

と、騒ぎ出しました!笑。

そこで、筆者も久しぶりに、木更津のアウトレットへお出かけしようと、

計画を練りはじめました。

今回は、大型ショッピングセンターまでお出かけと言う事で、暑さに負けずに、

無事元気で行って帰って来るための、事前準備として、

いろいろなアクセス情報とか混み具合を見越しての

対処方法を検討してみたいと思います。

関連記事

木更津アウトレットのおすすめ ランチとバーゲン【体験談】

今年夏流行りのサンダルをアウトレットで安くクロックスヒールもセール中

ウォーキングシューズの寿命 アウトレットセールで購入【体験談】

木更津アウトレットへの行き方

筆者の自宅は、木更津アウトレットから東の方角側ですので、公共機関を使っていくには不向きです。

ですので、必然的に車で行くことになります。

筆者の自宅からですと、車で行くと約1時間。

8月の平日とは言え、夏休み中ですし、混み合う事はとことん避けたいので、いろいろ効率よくなるように、調べてみました。

昨年の10月にリニューアルオープンしてから初めての夏。

平日なので、イベントはやっていないようです。

木更津アウトレットは、店舗数日本一を誇ることで知られていますので、よほど効率よく回らないと、疲れるだけで、何も収穫が無かった・・・

と、帰る時にがっかりしないように、駐車場の位置もあらかじめ下調べが必要です。笑。

広々とした敷地内をお散歩を兼ねてゆっくり回りたい人には最高の広さかもしれませんが・・・

普段、ウオーキング以外はあまりアウトドアが得意ではない筆者は、夏休み中のショッピングモールがどれほど混み合っているのか・・・

想像もつきませんので・・・

人混みに酔わないようにしないと・・・と、今から不安です!汗!

普段、ウォーキングを、1日に10㎞以上は歩くようにしていますので、歩き回るのにはおそらく大丈夫かと思います。笑。

毎日のウォーキングの記録     

ひたすら歩くだけなら何とかなるのですが・・・

人混みと暑さ対策は何かしないとまずいと思います。

適度な水分補給に飲み物と、冷却用にひんやりタオル(水でぬらすと冷たくなるタオル)は用意して持って行こうと思っています。

あとは、自分で運転するので、事故には気を付けることですね!!

自分で運転しないのなら楽ですが・・・新宿や、羽田空港からですとバスが直通で出ていますので、それに乗りさえすれば連れて行ってくれるので、良いですよね!!笑。

木更津アウトレット駐車場などの混雑回避方法は?

木更津アウトレットの混雑ピーク時間は、ほぼ、11:00~くらいだそうなので、筆者は10:30までには駐車場で車を停められる予定をたてました。

逆算して、自宅を出る時間を考えて、なるべく、目当てのものがあり、近距離でいろいろ見てまわりたいので、その近くに駐車する予定です。

今回は、ウォーキングにいつも履いているシューズがもう半年以上買い替えていませんので、ボロボロになっていますので、何かいいシューズを見つけたいと思っています。笑。

という事は、スポーツ関係のショップがある場所・・・

と言っても・・・結構ばらけてしまっています。汗!

夏休み中という事も有り、セールの真っ最中ですので、日陰とミストのあるところを通って移動して、上手く人混みと暑さを回避できるか不安です。

通路や壁が白を基調としているので、日の光を浴びてまぶしいくらいに照り返しがありそうです。

日焼け止めも、しっかりと塗り直さないと、シミになったら大変ですね。

お昼時も、少し時間を早めにとることにします。

フードコートは1200席あるという事ですが・・・

早めに席を確保しないとお昼時は平日とは言えすぐに混雑しそうですので、早め早めを心がけようと思います。

混雑のピークが午後4:00頃までくらいという事ですので、早めに着いて早めに帰る。

この計画で行こうと思います!笑。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の記事は、計画なので、下調べを兼ねて、まだ、行ったわけではありません。

だがしかし、筆者は何回も木更津アウトレットには、足を運んだことがありますので、おおよその計画と、駐車場の位置は、この辺りに停めよう!

と言った、下調べはできました。

実際に、行くのは明日。

明日行きましたら、また、体験談として写真付きでご報告したいと思いますので、楽しみにしていてください。

良いウォーキングシューズが見つかりますように!!

第一目標はウォーキングシューズを見つけることで・・・

子どものお出かけ願望は2番目です!!(爆)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました