タオルの臭いの原因は?殺菌洗濯で臭い対策【体験談】

天日干ししているタオル類 生活改善体験談

天日干ししているタオル類  部屋干ししていたバスタオル

洗濯物・・・特にタオル類は、天日干しして

カラット乾くと、気持ちよく使えますよね。

だがしかし・・・

今年の長引く梅雨のせいで、我が家にストックしておいた

タオル類が、梅雨明けしたにもかかわらず、

「 臭い! 」と、家族から指摘されてしまいました。(汗!)

おそらく、梅雨の間に部屋干ししていたタオルを紛れ込ませていたために、

雑菌が繁殖したためではないかと推測しました。

今回は、ナチュラルクリーニングを通じて、タオルの部屋干し臭の

除去と、今後の対策を検討しようと思います。

ナチュラルクリーニングでトイレやお風呂その他のお掃除体験談

↑ 筆者が今までお掃除してきた体験談が詰まっている、

ナチュラルクリーニング関連のまとめ記事です。

ぜひぜひ参考になさってください!!

タオルの臭いの原因は?

日頃から、アトピーの娘を持つ筆者が、ナチュラルクリーニングに目覚めて、私たちの身体や環境に優しい洗剤を使い、いろいろ工夫して家事を行ってきましたが・・・

今回は、今年の長引く梅雨の間に、我が家で使っているバスタオルやフェイスタオルに「 部屋干し臭がする! 」との家族からの指摘を受け・・・

あわてて、すべての洗濯したタオル類のチェックをしました。

そのなかでも、何枚か臭うものを見つけて、お手入れをし直しました。

普段から気を付けていても・・・雑菌は私たちの目に見えないところで繁殖します。

特にジメジメとしていた6月、7月の梅雨の時期には、雑菌が繁殖するのには最高の環境が整っていましたので、無理もないのかな~?

と、気持ちを入れ替えて、梅雨が明けて、天日干ししてもカラット乾きそうな日差しのある本日。

まとめて、雑菌消臭を試みました。

タオルを殺菌と洗濯

バケツに重曹を入れる

↑ あまり大きなバスタオルは枚数がありませんでしたので、筆者はバケツに重曹を入れ、電気ポットのお湯を5リットル全部使い、80°C以上のお湯で、重曹を溶かして雑菌消臭液としました。

先日テレビでも紹介されていましたが、タオルなどについた雑菌の除菌消臭は、65°C以上のお湯でできるとのことでした。

そのテレビを見た時に、筆者はいつも80°C以上のお湯で重曹液に浸して雑菌消臭していましたので、自信が付きました。笑。

テレビでは30分以上といっていましたが、筆者は、長い時には一晩つけ置きしますので、ほぼ完ぺきではないかと思います!笑。

今回は、朝につけ置きを開始しましたので、11:00より前には洗濯機で仕上げ洗いをし始めました。

ですから、つけ置き時間は、2時間というところでしょうか?

洗濯前のタオルは、臭いが落ちたかどうか、臭いを嗅いでもあまりわかりませんでした。

これは、天日干しして乾いてから最終チェックしようと思い、冒頭の写真のように、今は、ひらひらと風に揺れて乾かしているところです。笑。

洗濯機での仕上げ洗いと言っても、いつもよりも少し少ない洗剤は入れましたが、これも、ナチュラルクリーニング用のセスキ炭酸ソーダです。

セスキ炭酸ソーダは、重曹では落とし切れない私たちから出る皮脂汚れを更にしっかりと分解して落としてくれることを期待して洗濯機での仕上げ洗いに使用しました。

そして、勿論、つけ置きしていた、重曹の混じったバケツの水も洗濯機には投入しましたよ。笑。

そのまま排水溝に捨てては勿体ないですからね!

洗濯後のタオルの臭い対策は?

さて・・・

タオルが乾くまでもうしばらくは掛かりますが、今臭いを嗅いでも、部屋干し臭は全くしていません!!

やはり、ナチュラルクリーニングはすごいです!!笑。

このタオルたちですが、今後の臭いの対策も家族の協力の元しなくてはいけませんよね!

さすがに梅雨明けしましたので、部屋干しをすることは無くなってきますが、まず、タオルに雑菌を繁殖させない環境作りをしなくては、すぐに元の木阿弥になること間違いありません。

使って濡れたタオルを、掛けておかずに、洗濯かごの中にクシャッと丸めておくことを辞めてもらいましょう。

それだけでも、汗を拭いたりしたタオルの雑菌の繁殖が減ります。

湿気がこもらないように使い終わったタオルも通気性が良いところに掛けておいて、ある程度乾かすようにしてもらう事が重要かと思います。

これは、使う人ひとりひとりが、心がけて貰わないと敵わないことですので、よく家族の協力を取り付けることにします。

洗って干して畳む人は筆者一人きりで、使う人は家族5人。

これでは、管理が追いつきませんよね~~(汗!)

「 タオルが臭い 」と騒ぐ前に、管理方法を話し合う必要性を感じる筆者でした!(汗!)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、梅雨が明けたとはいえ、その名残で、タオルに部屋干し臭が・・・

それの対処を体験談として記事にしてみました。

地球温暖化を受けて、今年も変な気候が続きましたが、自然には敵いませんので、こちら側で対処が求められます。

常に目に見えない敵と戦うような感覚ですが・・・雑菌が繁殖しない環境を目指しましょう!!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました