ノートパソコン選び方初心者でもわかるタブレットとの違い

ノートパソコンとタブレット 生活改善体験談

ノートパソコンとタブレット

ノートパソコンを購入目的で、

家電量販店を訪れましたが・・・

パソコンや周辺機器に関しては、

ど素人の筆者が、四苦八苦しながら、

いろいろな、スペックを店員さんに聞き、

ネットでもいろいろ調べながら、

何を購入しようか悩み

タブレットとの違いや、

タブレットの良いところと、ノートパソコンにかなわない点

等・・・検討してみたいと思います。

ノートパソコンの選び方初心者編

パソコンと聞くと、途端に脳が拒絶反応を起こし・・・筆者には向かない!!などと、騒いでいたのがついこの間のような・・・

そんな筆者ですが、今年に入り、なんと、こうして、自分自身でワードプレスを立ち上げ、ブログを書けるようにまで成長しました!!

なんと目覚ましい進歩でしょうか??

この場に誰もいませんので、自分で自分を褒めるしかありません・・・むなしさは置いておきまして・・・

そんな、パソコン初心者の筆者が、とうとう出先でもパソコンでブログを書きたい!!という願望が生まれました!

つい先日まで、機械音痴で、スマホすら、受けるとかけるさえできれば満足していて、検索??何それ美味しいの??と、言っていた筆者がですよ!!

本当に素人丸出しでした筆者がですよ!!

ノートパソコンを購入を検討するようになるとは・・・誰が想像できたでしょうか??

と・・・ここまで書けば、どれだけパソコンに縁遠い存在だったか想像していただけると思います。

その、パソコン音痴の筆者が、家電量販店に行き、店員さんに解り易く説明を聞いてきましたので、筆者のように何にもわからない方向けに、ノートパソコンの失敗しない選び方初心者編として、記事にしますね!笑。

まず、筆者は、自分で動画やネット小説が読みたくて、タブレットを持ち歩いていました。

なので、単純にタブレットが、ノートパソコンの代わりをすると思っていました。

そこが大きな間違いでした!

ノートパソコンは、容量や、機能が筆者の自宅のディスクトップパソコンと同じで、メモリー機能やストレージが、持ち運び可能か不可能かの違いだそうです。

素人の筆者は、簡単に解り易く話してもらわないと解りませんでしたので、かみ砕いて店員さんに話してもらったところ・・・

ノートパソコンは、有名メーカーと、海外メーカーの金額の違いは、2~3万円は違います。

だがしかし、中身は製造元は一緒で、日本で組み立てて売るか、海外で組み立てて輸入するかの違いで、輸入する段階で、ノートパソコンは、振動に弱いので修理が直ぐ必要になったり、言葉が通じない??

修理の時に困らなければ、海外メーカーのパソコンでもいいのではないか?

と、思ってしまいました。

なんといっても、今は、立ち上がりが非常に早く、振動にも強いSSD搭載のモデル(まだ出て間もないので安くはないですが)が、売り場にありましたので、しかも、振動とか揺れに強いのであれば、輸入の海外製でもだいじょうぶなのでは??

と考えます。

来月、消費税が上がる前に、こういう電化製品は売り出しがあるのではないかと踏んでいますので、来月末までには、もう少し安くSSD搭載のスペックがある程度整っている海外製品を筆者は購入しようと考えています。

そのための下調べを、時間がある限り行って行こうと思います。

ネットで調べて、安さを比較してみたり、家電量販店も何か所か廻って見比べるなど、安い買い物ではないので、じっくりと検討しようと思います。

電化製品は当たり外れがありますが、使い捨てではありませんので、大事に使って何年も使いこなす!!

あんなに毛嫌いしていたパソコンをここまで思考が変化するようになったインターネットの世界が、未知のものではなくなりました。

筆者にとって、もっと身近に触れ合える身近なものにするために、ノートパソコンを使いこなそうと思います。

ノートパソコンとタブレットの違い初心者編

ノートパソコン・・・先ほども少し話しましたが、自宅やオフィスに置いてあるディスクトップパソコンの持ち歩きバン!!

持ち歩けるので、環境が整っている場所ならどこでもパソコン作業を快適にこなせます。

マウスも接続できますし、USBケーブルをつなげば、ディユアルモニター(別の大きい画面モニター)に接続して、画面の小ささもカバーできます。

キーボードが一体となっていますので、文章入力も簡単に打ち込んで作業できます。

長時間の作業にも向いています。

重量がタブレットよりも重い事が難点です。

タブレット・・・スマホの大画面版!と、大まかに認識しました!!笑。

簡単にアプリをインストールしてゲームや、動画を見たり使い方がスマホで慣れている人は非常に画面が大きいことが助けになります。

さらに多くの製品がカメラを搭載していますので、写真の撮影やビデオチャットなどもスムースにできます。

タッチパネルですから、写真の加工なども簡単にできます。

ただ、マウスが無いので、筆者はコピーペーストが、いまいち上手くできなくて(範囲指定)苦手です。

今は、キーボードが別売でつけられるタイプのタブレットも有りますが・・・

ディスクトップパソコンで慣れてしまうと、タッチパネルが便利であろうとも、やはり、筆者はノートパソコンを選択してしまう・・・

現実はそんなところです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

パソコン用語は素人の筆者にとっても、難しく・・・理解するためにその用語も検索してしらべて・・・でもすぐわからない用語が出てきて・・・の繰り返しです。

今でも!!笑。

ですので、何かパソコン用品を購入しようと思うと、何をどうして良いやら??

で、少しづつですが、こうして調べた事を記事にすることで、筆者のような人にも解り易いパソコン選びが出来るお手伝いが出来たらいい!!

と、記事にしました。

まとまらない部分は、筆者もこんなブログを書いていても、解っていないところがあるせいです。笑

今後も、もっとわかる文章を通じて、自分自身に合う、パソコン選びが出来たらいいな!と思っております。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました